井谷賢太郎:たくあんとバツの日常閻魔帳(本誌読切版)確定ネタバレ注意!股間頭突き、お風呂場、変身シーンの素晴らしさ…連載化予想・ジャンプ感想48号2015年8
たくあんとバツの日常閻魔帳(井谷賢太郎)
井谷賢太郎先生は、同じタイトルでNEXTに読切を掲載されてました。とても、あうろりな表紙だな…と思ってたら、本編はもっとすごかった。キャラクターは、バツと九十九多九郎。読切ではよくある、閻魔とか、地獄のバトル漫画です。
おもしろかったところ。
…いきなりの股間頭突き。これはいい。まさか、本当にやるとは…。どういう痛みが走るもんなんでしょうなあ。
地獄耳ならぬ、耳地獄。地獄にあるとしたら、耳だらけの地獄なんだろうかな…。そのほかにも、ペラペラにされて、圧迫祭りなど、ワッフルなシーンが盛りだくさんでした。
気になるところ。
「食卓の幸せは、いつものタクアン」テーマっぽい台詞だけど、これに共感はどれくらいあるだろうか?時々のステーキを待っているのも、幸せだと思うけど。
主人公の覚醒は、何だったのか?(と思いながら読みました)が…主人公も、ヒロインも、親を殺された人々ってのは、物語の中の「救い」を見出しにくい感じが。
物語の真相の部分の「皮剥」は、ちょっと無理あるな…と。敵役を地獄に落とす。死に方もえぐい。このあたりは、面白かったけど、苦手な人はいるだろうな…と。
良かったところ。
蛇人間がダイナミックな登場。そして、風呂場でのToLOVEる的登場とそのあとの破天荒の行動。
そして、素晴らしい変身シーン。昔のアニメみたいな表現。いいぞ。もっとやれ。実際には、少年誌の中でできることは、限られてそうですが、キャッチーだったのは事実だと思います。
その他一言感想。
- 日常幸福論。いいじゃないか。
- 家庭科教師が犯人かな。と思ったら、喜多ヶ崎誠ってよww。
- 蛇のバキバキに潰すが怖い。
連載化の予想。
閻魔バトル漫画でしょう。基本的に主人公サイドが無敵なので、事件解決の方に重きをおいた感じで、推理色も出たら良い感じでしょう。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
読切の感想
閻魔大王がすでに死んでるってのは、新鮮な設定。そして、ヒロインがケツから出るのは、モテ王のオマージュだな…と。あるいは、銀魂の結野アナを連想させます。結構、ハードな設定だけど、ギャグも豊富。
たくあんとバツの日常閻魔帳(井谷賢太郎)感想ネタバレ注意!バトル漫画!面白い…銀魂の匂いがする…ジャンプNEXT!(ネクスト)2015Vol.1ジャンプ感想5-2
余談。
ジャンプの感想のアクセスは、検索トラフィックで如実です。みんな、めっちゃ検索しているのは、けしからんモノを探しているのでしょうねえ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口