Perfume-パヒューム-スゴイぞ芸人(アメトーーク)感想・栗原類&ロマンポルシェ。掟ポルシェ初出演!サバンナ高橋のライブロケ、ハリセンボン近藤のポリリズム…などが面白い。
今夜放送のアメトーーク「Perfumeスゴイぞ芸人」の感想です。祝15周年の企画。印象的だったことを抜き出して感想です。
栗原類
初登場。実は、掌のPVに出ている。「絶」の文字で出ている。ポリリズムを踊ったり、熱く語ったり、アクティブな一面を発揮されてました。元気そうで良かったです。
ロマンポルシェ。掟ポルシェ
初登場。ファンからしたらカリスマ的な人。ミュージシャンですが、昨年のミュージシャン年収8000円だったそうです。
2006年に解散の危機があったなど、昔からのファンのようですが、何者かは番組の中では、多くは語られませんでした。
サバンナ高橋
企画の発起人。掌のPVに高橋さんも出ている。「で」の文字。自分が選ばれていることをタクシーで確認して、「で!」と叫ばれたそうです。
阿佐ヶ谷姉妹のエリツィンさんと一緒にライブのロケ。エリツィンは、最後は泣いちゃうほどファンになってました。
ハリセンボン近藤
ポリリズムを高橋さんと栗原君と一緒に踊る。最初の数分を踊ったところで、唐突にサイの「江南スタイル」に曲がかわり、サングラスをかけてノリノリに。まあ、仕込みでしょうね。
ファン歴は長くて、有名になる前のことも知っておられるようでした。
ダイノジ大谷
横浜アリーナのライブで、息子さんと嫁さんを招待したら、息子さんが迷子になって…結果、息子さんをPerfumeがあやしていたというエピソードを話されてました。
流れ星ちゅうえい
ライブのコーナーと曲の「緩急」を芸人で言うなら…シャカシャカ…釈迦。すーん。というネタをされてましたが、ギャグは(あまり)受けてない。15周年の記念回なので、みんな暖かかったです。
IKKO
知りたいゲスト。Seventh Heavenに「どんだけ」という歌詞がある。本人登場のライブコーナーで、「男の子!」のところで、イエーイ!と言っていた…。「どっちでもない人」というのがあるのに…。
千原ジュニア
知りたいゲスト。ダンスで、シークレットシークレットに挑戦されてました。
バカリズム
知りたいゲスト。CDは全部持っているけど、ライブに行ったことはない。ファンとしての「イタさ」は足りてないから、ゲスト側に登場でした。深夜に音楽番組とかされてますしね。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
今夜放送のアメトーーク「ついつい食べすぎちゃう芸人」の感想です。いわゆる飯テロ…と思いきや、逆に食欲がなくなるレベル。
ついつい食べすぎちゃう芸人(アメトーーク)感想・ブラマヨ小杉は空手やっとった、サンドウィッチマン伊達は圧縮サイズ理論の権威、ニッチェ江上のおつまみ・カマンベール海苔巻きワサビ醤油。
ミスター食事こと渡部さんは、食べ過ぎないゲストで出演。食べる仕事が多いからこそ、カロリーとか全部計算して食べている。食べ過ぎちゃう芸人からは「こうなりたくない」とDisられる。
アンジャッシュ渡部(ミスター食事)は明太マヨ漫談、藤本の食べ過ぎた後のコント、フォーリンラブ・バービーの断捨離による良い気の流れ…ついつい食べすぎちゃう芸人(アメトーーク)感想。
今夜放送のアメトーーク「マネージャーと二人三脚芸人」の感想です。実は、アメトーークも雨上がり決死隊の元マネージャーさんの働きがあって生まれた番組だそうです。それぞれのエピソードで印象的だったことを感想で。
マネージャーと二人三脚芸人(アメトーーク)感想・出川哲朗&市川、博多華丸・大吉&曽志崎、サンドウィッチマン&林、アンガールズ&いむた(実家ぐらし)のエピソードが面白かったなぁ。
次は?
「世界野球プレミア12侍ジャパン応援芸人」とのこと。野球回ですね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口