いよいよ横田卓馬先生の新連載です。4年前の読切を…みんな覚えているだろうか。オレは覚えている。主人公は、土屋雅春(普通の名前)。1話からヒロインをぶっ飛ばす超展開。楽しくて、一気に呼んでしまった。
背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ新連載1話感想ネタバレ注意!土屋雅春のプチトラウマと土井垣真澄オカマ部長!「競技ダンス部へようこそ」2話予想・ジャンプ感想24号2015年1
『背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~』の1話がどんな感じなのか?4年前の読切を覚えている人はいるのか?気になりますね。
背すじをピン!と1話感想ネタバレ注意「ダンスのおもしろさより、ボディタッチ周辺」「クラスメイトのクズ発想に乗っかる主人公が好き」ジャンプ感想24号(2015年) - ナカノちゃんねる
競技ダンスをモチーフにした漫画なだけあって、ダンスのシーンがとても力強く描かれていてとても良かったと思います。
背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~1話感想&2話予想+あらすじ・確定ネタバレ注意!リオ先輩と呼ばれた人が一瞬でスカートを取り払ったシーンが…週刊少年ジャンプ感想24号2015年 #WJ - 面白い漫画を教えてください。
別れ際に、ヒロインが引っ込み思案なあたりに触れて、次回3話に続くでしょう。読切版を思い出すと、彼女も土屋と同様に抱えているモノがあるのでしょうなあ。
背すじをピン!と2話未確定ネタバレ注意予想??英里と土屋雅春の体験入部!競技ダンス説明回!3話でヒロインに…こちらジャンプ感想次回(画バレないよ)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
部活二日目でしょう。部活に行く前に「体験入部どうだった?」みたいな話になる。下手にクラスメイトに話すと、自分だけの時間が…とか打算的な考えをしそう。放課後は、クラブ活動の続き。英里の少しくらい過去とか出てくる頃かも?4話に続く感じで、何か最初のイベントが起きそう。小さい試合に先輩が出るとか…?
背すじをピン!と2話・亘理英里&綾辻理央とは!?ネタバレ注意!ラッキースケベとリア充電車下校…3話予想・ジャンプ感想25号2015年4
演劇を初めてやった時の、ドキドキ感に近いかも知れない。最近は、体育に「創作ダンス」があるそうなので、小中学生は、何らかの形で、踊った経験を踏まえて、読んでいるかも知れない。
背すじをピン!と2話感想ネタバレ注意「電車のシーンとか、リア充爆発しろでしたね」「リアルなゲスさで男子の支持を得つつ、雰囲気が爽やか可愛いまま」ジャンプ感想25号(2015年) - ナカノちゃんねる
4話に続く感じで、競技ダンス部的な、何か最初のイベントが起きそう。春先の話だけど、学内行事で発表会があるとあ、小規模な試合とか?
背すじをピン!と3話未確定ネタバレ注意予想??体験入部2日目!マンガ的最初のイベント?4話で亘理英里の過去?こちらジャンプ感想次回(画バレないよ)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
超・青春している。祝!正式入部!次回初練習で…!?補修明けからアホ先輩二人組も合流でしょう。二人は大人じゃあないから、徹底的に身長のことなどDisってくる。さらに、体験入部とは違って筋トレのオンパレードでしょう。5話では、文化祭などのイベントが発表されそう。
背すじをピン!と3話・一人相撲に萌えて死ぬ!ネタバレ注意!環ちかねとゴリゴリ先輩…「Shall weダンス部?」4話予想・ジャンプ感想26号2015年10
他の女生徒たちは自分に自信がないと入れ無いと言って諦めていった反面、わたりさんは自分に自信をつけたいから入るという場面はなんて素直な子なのだろうと思いました。
背すじをピン!と3話感想&4話予想+あらすじ・確定ネタバレ注意!土屋くんの一人相撲の場面は面白かったです…週刊少年ジャンプ感想26号2015年 #WJ - ジャンプ部屋ブログ
作中は春なので、ちょっと違うかもしれませんが、5話では、文化祭などのイベントが発表されそう。私の通った大学は、春にも小規模な学園祭ありました(新入生歓迎の)。
背すじをピン!と4話未確定ネタバレ注意予想??土屋&わたり正式入部!八巻&秋子も登場!5話で文化祭的な?こちらジャンプ感想次回(画バレないよ)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
次号は、カップル組んでの足型練習。いきなり初心者同士だとどうにもならないので、土屋×椿、わたり×八巻って感じになるでしょう。ヤマキのタラシっぷりに、土屋がドギマギする。5話も練習でいったりして…?
背すじをピン!と4話・八巻章(やまきしょう)と椿秋子(つばきあきこ)再登場!ネタバレ注意!体育会系文化部をスケベ目的で続くヤツw「今日からダンス部!」5話予想・ジャンプ感想27号2015年7
もうむしろ、みっちりと競技ダンスを説明して、7話で新展開、2巻に続くというジックリ展開かもしれんね。
背すじをピン!と5話未確定ネタバレ注意予想??カップル組んでの足型練習!土屋×椿、わたり×八巻?6話も基礎練?こちらジャンプ感想次回(画バレないよ)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
基礎練で1話終わったわ…。演劇で言うと、発声練習が終わる頃?
背すじをピン!と4話感想ネタバレ注意「演劇でいうと「お待ちかね男女組んでの足型練習」って一体なんでしょうね」ジャンプ感想27号(2015年) - ナカノちゃんねる
次号も、練習の続きと、帰宅でしょう。帰りの電車の中で感想を言い合う、わたりと土屋。「手汗」の話も一応するけど、気にしてないわたり。プチトラウマの話もするのかも??7話は、イベントの話題とか出て、2巻またぎでしょうね。
背すじをピン!と5話・足型練習で迎え入れる!「ぎこちなしブルース」ネタバレ注意!土井垣オカマ部長もリア充爆発しろだった…6話予想・ジャンプ感想28号2015年6
リア充を爆殺する爆弾をください。そうだとは思ってたけど、土井垣が…。
背すじをピン!と5話・感想ネタバレ注意・「真澄くん」で萌えまくったヤツは、全国に沢山いるはず…!ジャンプ感想28号(2015年) - ナカノちゃんねる
今後はパートナーを交換して2年1年コンビでの練習という展開は大いにあるかと思います。
背すじをピン!とSTEP5「ぎこちなしブルース」感想&6話予想+あらすじ・確定ネタバレ注意!Tシャツは『油そば』!背中には『汁なしラーメン』でした…週刊少年ジャンプ感想28号2015年 #WJ - ジャンプ部屋ブログ
「ごめんね。僕、手汗すごいから、今後も、迷惑かけるかも?」
背すじをピン!と6話未確定ネタバレ注意予想??練習の続きと帰宅!手汗プチトラウマの話も?7話で2巻またぎの…こちらジャンプ感想次回(画バレないよ)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
外人の小学生来た…。なぞの外人の登場でしょう。同じ大会に出るとか…。同年代と思わせて、小学生で「高校生です!」とかなる。同時に、わたりのトラウマの話に…。上がり症すぎて、失敗した中学時代。「試合に出ません!部もやめます!」とか衝撃セリフで8話に続くでしょうね。
背すじをピン!と6話・わたりは赤面症?ネタバレ注意!「放課後はドレスに着がえて」土井垣部長はお金持ち?外人の子ども登場…7話予想・ジャンプ感想29号2015年7
つっちー&わたりと同い年っぽい新キャラですがきっと彼らが今後強敵として登場することが容易に想像できますね!特にロシアの女の子はロシアというだけでなんだかダンスがすごく上手そうな気がして
確定ネタバレ注意!背すじをピン!とSTEP6「放課後はドレスに着がえて」感想&7話予想+あらすじ・新キャラが登場しましたね!女の子はロシア人みたいですけど…週刊少年ジャンプ感想29号2015年 #WJ - 面白い漫画を教えてください。
いよいよ大会に向けてのステップ練習へ。残り2週間で才能を見せる一年カップル。先輩たちをいい意味で驚かせる結果となるかも。
背すじをピン!とSTEP6「放課後はドレスに着替えて」感想&7話予想+あらすじ・確定ネタバレ注意!わたりの初々しいドレス姿も心をつかまれますね。土屋の燕尾姿もかっこよかったですね。…週刊少年ジャンプ感想29号2015年 #WJ - ジャンプ部屋ブログ
わいわいしながら…同時に、わたりのトラウマの話に…。小学校時代の回想シーン。学芸会とかで、上がり症すぎて、失敗した小学校時代。
背すじをピン!と7話未確定ネタバレ注意予想??わたりのトラウマ?小学生&ロシア人競技ダンサー登場!8話で退部を告白!こちらジャンプ感想次回(画バレないよ)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
初めての大会に向けて、特訓開始も大苦戦!?ブルースを終えて、スタンダードの練習でしょう。さすがに難しい。今までなかった、店頭シーンとか、お色気スキャンダルなどがあるでしょう。わたりさんは、ドレスになると赤面しまくる…。9話は、「勝負度胸つけるわよ!校内でゲリラ・ダンスよ!」とか言って、軽いお披露目会みたいになって、ものすごい緊張に…?
背すじをピン!と7話・御木清斗(みききよと)とターニャ・クリトフ登場!?ネタバレ注意!「ロシアより愛を込めて」咲本さんは誰なのか?8話予想・ジャンプ感想30号2015年11
横田卓馬先生は、ジャンプ以外の作家人気が高そうですし、「じっくり描く」を主眼にされているのじゃないか?と。
背すじをピン!と7話感想確定ネタバレ注意「気はあるのかなとほっとしています」「スマホでロシア語を検索するシーン」ジャンプ感想30号(2015年) - ナカノちゃんねる
大会当日になり、そこで二人がジュニアチャンプだったことを知る土屋。そして、二人との距離を再認識してさらに頑張る感じになってほしいかも。
背すじをピン!とSTEP7「ロシアより愛をこめて」感想&8話予想+あらすじ・確定ネタバレ注意!わたりがターニャと別れるときにロシア語で…週刊少年ジャンプ感想30号2015年 #WJ - ジャンプ部屋ブログ
次回は大会で踊るダンスの説明かな。競技ダンスはマイナーだと思うのでしばらくは説明的なシーンが続くと思う。2年の先輩たちの見本ダンスはできれば今回買ったドレスで踊ってほしい。
確定ネタバレ注意!背すじをピン!とSTEP7「ロシアより愛を込めて」感想&話予想+あらすじ・ターニャが何言っているかわからないけどかわいい…週刊少年ジャンプ感想30号2015年 #WJ - 面白い漫画を教えてください。
「うう…ごめん、わたりさん。僕、今日死ぬよ」
背すじをピン!と8話未確定ネタバレ注意予想??特別特訓開始!わたりはドレスで赤面しまくる?9話で校内ゲリラダンス!こちらジャンプ感想次回(画バレないよ)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
さらにワルツの練習でしょう。試合も近づいてきて、そろそろ本番用の衣装で練習しましょうか?とかになる?部にあるやつを使う。しかし、ドレス姿を極端に恥ずかしがるわたりさん。その心に何が?!と9話に続くでしょうね。
背すじをピン!と8話「ワルツを踊れ!」感想ネタバレ注意!ボーイ・ミーツ・ガール、ライズ&フォールの円舞曲…9話予想・ジャンプ感想31号2015年7
少しずつ体力がついてきた土屋。「そう言えば、部長とリオ先輩、練習してないけど?」みたいなセリフもあるかも?
背すじをピン!と9話未確定ネタバレ注意予想??ワルツの練習継続!本番を想定して衣装で!10話でわたりえりの内面に?こちらジャンプ感想次回(画バレないよ)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/9475-51411cb6