世界野球プレミア12侍ジャパン応援芸人(アメトーーク感想)博多華丸のカードマン、チュートリアル徳井のマエケン絵心、出川哲朗の11種のティーバッティング…などが面白い。
今夜放送のアメトーーク「世界野球プレミア12侍ジャパン応援芸人」の感想です。注目したところをピックアップ。
アンジャッシュ渡部
プレミア12は、野球の世界大会。では、WBCとは違うのか?オリンピックと世界陸上という説明がわかりやすかったです。
おすすめポイントは中田翔選手に注目。大谷選手にイタズラする様子が面白かったです。
博多華丸
松田選手はムードメーカー。打席で空振りすると、歌舞伎役者のようにケンケンをする。それは、調子の良さのバロメーター…らしい。
プレミアクイズアタック25などもやりつつ、最後は楽天カードマンならぬ…プレミア12カードマン登場。全員待たすカードマン。終わり方分からないカードマン。などなど言いつつ、終了しました。
チュートリアル徳井
マエケン選手の7歳の時の水泳VTRなどを紹介。マエケン体操に通じるモノがある。最近は、ヒーローインタビューで新しい試みをされていて、シャツに絵を書いてプレゼントされる。
絵に自信あり。しかし、その絵柄は絵心ない芸人を彷彿とさせ、絵心ない芸人に出演オファーがあるかも…?
出川哲朗
山田選手を紹介。特徴としては、すごい練習する。試合前に11種類のティーバッティングする。芸人の例えとして…「熱湯風呂」の練習(?)の話。熱湯じゃあなくて、11種類の「押すなよ」の動きや声を練習する。
…というくらいに山田選手は、地道な練習をされる…ということでしたが、よく分からない仕上がりに…。
サンドウィッチマン伊達
松井選手を紹介。マウンドに登ると熱くなる。熱くなって、暴言をはいちゃう。野球の先輩にも、暴言を…。熱くなっていると、訳が分からなくなっているらしい。
ザブングル松尾
炭谷選手を紹介。実家が畳屋だったりして「ドカベン」の山田太郎と共通点が多いらしいです。
かみじょうたけし
高校野球大好き芸人ですが、高校野球からの流れで有力選手は追っているそうです。小久保監督は、星林高校で打った球が学校の外に飛び出さないように「小久保ネット」が作られたそうです。
山田選手は履正社高校出身で、バッティングスピードでT-岡田選手の記録を超えた…などなどのエピソードを語られました。
生駒里奈(乃木坂46)
野球詳しくないゲストで出演。出川さんが女性は膨らませない…と言っていたジェット風船を楽勝に膨らませました。多分、普通のことだけど「肺活量が異常」とか言われてました。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
今夜放送のアメトーーク「ついつい食べすぎちゃう芸人」の感想です。いわゆる飯テロ…と思いきや、逆に食欲がなくなるレベル。
ついつい食べすぎちゃう芸人(アメトーーク)感想・ブラマヨ小杉は空手やっとった、サンドウィッチマン伊達は圧縮サイズ理論の権威、ニッチェ江上のおつまみ・カマンベール海苔巻きワサビ醤油。
ミスター食事こと渡部さんは、食べ過ぎないゲストで出演。食べる仕事が多いからこそ、カロリーとか全部計算して食べている。食べ過ぎちゃう芸人からは「こうなりたくない」とDisられる。
アンジャッシュ渡部(ミスター食事)は明太マヨ漫談、藤本の食べ過ぎた後のコント、フォーリンラブ・バービーの断捨離による良い気の流れ…ついつい食べすぎちゃう芸人(アメトーーク)感想。
今夜放送のアメトーーク「マネージャーと二人三脚芸人」の感想です。実は、アメトーークも雨上がり決死隊の元マネージャーさんの働きがあって生まれた番組だそうです。それぞれのエピソードで印象的だったことを感想で。
マネージャーと二人三脚芸人(アメトーーク)感想・出川哲朗&市川、博多華丸・大吉&曽志崎、サンドウィッチマン&林、アンガールズ&いむた(実家ぐらし)のエピソードが面白かったなぁ。
今夜放送のアメトーーク「Perfumeスゴイぞ芸人」の感想です。祝15周年の企画。印象的だったことを抜き出して感想です。
Perfume-パヒューム-スゴイぞ芸人(アメトーーク)感想・栗原類&ロマンポルシェ。掟ポルシェ初出演!サバンナ高橋のライブロケ、ハリセンボン近藤のポリリズム…などが面白い。
次は?
銭湯大好き芸人です。サバンナ高橋さんがリーダーのようですね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口