フードファイタータベル10話・牛歩戦術「なっちまったのかな…薄汚ぇ大人ってヤツに」確定ネタバレ注意!ナタデココという暴力…11話予想・ジャンプ感想51号2015年JUMP+
フードファイタータベル10袋「なっちまったのかな…薄汚ぇ大人ってヤツに」(うすた京介)
「仕方がない」ということで、悪、不正などを見逃すようになると…これ、薄汚い大人になっているのを感じます。しかし、今回の話はそういう話では、特になく。
ナタデココという暴力…おもしろかったところ。
牛歩戦術は、大人の社会で認められた戦術。最近では、山本太郎氏がやっていたように思えます。賛否両論ありますが、それすら必要な時はあると思いますが…作中での扱われ方は不正以外の何者でもないという…。
さらに、不正を超えた食材の暴力。まあ、暴力というか、なんというか…。
気になるところ。
超常現象などを…見なかったことにしようとする友人。今までは、普通に見ていたような…?あと、途中で「おかわり」の数が不明になってたけど、中盤で勝てそうな数になっていたような…。
良かったところ。
「時空が」の引きっぷり。その発想はなかった。そして、ナタデココ展開。ツッコミは入らないテレパシー的心の会話。
そして、巨大化。
今回も、ギャグのクオリティが高かったです。ところ天の話題など、前回で既に終了していたんだ…!
その他一言感想。
- 今年で45歳ってのは、リアルに凹むだろうなあ。
- 予選で不正ありまくり。本戦では、どうなるのか?
- エヴァンゲリオンを彷彿とさせる迫力シーン。
まさかの大人の対応…!?
第11話、次回の予想。
すぐに本戦、ではなくて、閑話休題回でしょう。予選の様子を見ていた三袋とか描かれるかもしれない。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
8袋「君っておしゃまなホームランボーイ」
名は体を表しまくっている無斎火毛児(むさいひげじ)の登場です。何時代の人間?どこに住んでるのか?と思える、北斗の拳の小ボスのようなキャラでした。フードファイターとしても実力があるのだろうか?
フードファイタータベル8話・無斎火毛児(むさいひげじ)登場!「君っておしゃまなホームランボーイ」確定ネタバレ注意!核戦争後のような世界…9話予想・ジャンプ感想48号2015年22
9袋「今開かれる戦いという名の弁当のふた」
基本的にギャグマンガですが、結構、普通にバトルマンガ的展開になってきました。敵が運営を牛耳っているチート状態を打破するってのは、とても少年マンガ的と言えますね。
フードファイタータベル9話・不正と癒着の「今開かれる戦いという名の弁当のふた」確定ネタバレ注意!やす子さんとは?10話予想・ジャンプ感想50号2015年JUMP+
余談。
…しかし、女性キャラは出てこないな…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口