クリメイターズ(三条陸×椎橋寛)感想確定ネタバレ注意!橘亜衣子の威圧感!兆者(ちょうじゃ)と火葬人のバトル展開が面白い!連載化予想・ジャンプ感想3・4号2016年10
クリメイターズ(三条陸×椎橋寛)
包帯とライターのかっちょいいカラー扉絵からスタート。「クリメイターズ」ってなんじゃいな?と思ってましたが「火葬人」という意味らしいです。
キャラクターは、橘亜衣子と十法印尽。三条陸先生の原作ですが、見事に椎橋寛先生の世界で描かれていたと思います。
おもしろかったところ。
いきなり女爆殺シーンより。後半読んで読みなおした人も多いでしょう。レトロな題材に思える魔物に炎ってのは、逆に新しい感じがします。
坪田志郎の登場が妙にツボった私。明らかに片目が機械なのは…連載化する場合のとっかかりでしょうか…?
気になるところ。
ライターは姉の形見。何があったのか?続編が出れば明らかになるのかも?単純な疑問として、近代兵器など火炎放射器とか使わないのかな?と。
兆者(ちょうじゃ)はエジプト設定だったり、これ用の設定が多いですが、そこからどう広がっていくだろうか…。
謎のライター使いも…とっかかりかな?と。
良かったところ。
胸の大きい威圧感。素晴らしい圧迫祭り。重量を感じる感じが良かったです。あと、ページ数が多いから、大きなコマで描かれる包帯のカラスが不気味。ミイラも怖い。悪者の変形も迫力がありました。
マッチのやりようからの絆創膏の超展開。そして、心に火をつける。ライターでのバトルがかっこいい。確かな実力による迫力のシーンが連続の後半は、やっぱりカッコ良かったです。
その他一言感想。
- 不良娘のデザインが昭和調ですね。
- マッチでタバコ吸うやつは、大人でも珍しそう。
- 道路標識で攻撃するのは、ジョジョのオマージュだな。
- 保健の先生に伏線があったとは…。
連載化の予想。
当分はクラスメート。連載化はないでしょうが、なるなら炎でミイラを焼く話でしょう。オーソドックスな設定なので、兆者側にも主人公がいるくらいの思い切りは欲しいところです。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連の感想
椎橋寛先生が、なんとサッカーの読切です。南米帰りの主人公…南兵衛(みなみひょうえ)って『ナンベイ』じゃないかww生まれた頃から南米の主人公。面白さのピークで、そっとジャンプを閉じた(閉じてません)。
究極球舞-グランドムーブ・アルティメット(椎橋寛)感想ネタバレ注意!南兵衛(みなみひょうえ)とベネズエラサッカーが面白い!連載化予想・ジャンプ感想19号2015年14
余談。
設定とか、伏線の張り方に懐かしさを感じたのは…やっぱり、ダイの大冒険を読んでたからだろうか…?
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口