こち亀「トロリーカーの巻」ダッゼムカーも!確定ネタバレ注意!バスの無人化という未来…次回予想・ジャンプ感想11号2016年16
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)トロリーカーの巻」(秋本治)
檸檬と散歩する神社の扉絵からスタート。今回は、東京オリンピックなどにも関する話題でした。オリンピック予算が当初の6倍に膨れ、両津さん会社を20個も設立したという衝撃的なスタート。
おもしろかったところ。
詐欺師ぎりぎりの人が自分を鼓舞する張り紙…。そして、工事現場でヒントを得て、トロリーカー増加計画。現実的には架線を増やすのが大変そうですが、読んでてワクワクします。
ダッゼムカーで盛り上がるおじさん達。初期のこち亀で、花屋敷で遊ぶ回で出ていたけど、まだあるのだろうか…。
気になるところ。
パンタグラフのトラックって、本当にあるのかな、と。あと、中川の協力はあるとは言え、電気は無料でいいのか?と。Wi-Fiとかは無料のやつありますが…。
バスの無人化という未来…良かったところ。
バスの無人化の超展開。最近、高速バスで痛ましい事故があったけど、それに関わるメッセージ性を勝手に感じたり…。
そして、両津さんの電柱を埋めるなという主張。賛否はともかくとして、断線時の復旧とかは外に出ている方が早いってのは、事実のようです。
その他一言感想。
- 公務員が副業してることは、突っ込まない世界観。
- 沼先生が好きな、本当に稼げそうな感じだな…。
- そこそこ平和な着地点ですね。
次回の予想。
次号、こち亀イヤー新企画発表センターカラー!舞台化はされているから、映画化、ドラマ化とか、そんなのだろうか…?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
「マイソウルナンバーの巻」
Ninja「H2R」の扉絵からスタート。本編に風波は登場してないわけですが、もしかしたら、別の人という可能性も…?
こち亀「マイソウルナンバーの巻」神回…確定ネタバレ注意!魂は不変、優秀な中川と麗子…次回予想・ジャンプ感想9号2016年17
両さん本人に自覚はありませんが実は大半の女性キャラから好感をもたれているので、たまにはモテモテ両さんも見てみたいです。
こち亀「マイソウルナンバーの巻」感想&次回予想+あらすじ・確定ネタバレ注意!中川や麗子達の器と中身が入れ替わってしまう…週刊少年ジャンプ感想09号2016年 - ジャンプ部屋ブログ
「東京ターミナル」
羽田沖の様子。少年時代の両さんの話です。ゲストキャラは坂井さん。1話で語られるには惜しいくらいに背景と要素の詰まった人。声の出演があるならば…庵野秀明氏だな(安直)。
こち亀・坂井登場!?「東京ターミナル」確定ネタバレ注意!日本の旅客機の歴史…次回予想・ジャンプ感想10号2016年17
余談。
企画ページの沼先生のコメントを読んでから読むと、味わい深いです。まさに、そんな回。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口