巨勢みちるちゃん先生は読切「こがねいろ」のキャラだし旦那(ワリオ)との出会いは高校生の時ってことになるな(背すじをピン!とSTEP39)ジャンプ感想12号2016年
はじめに。
最近、横田卓馬先生の「こがねいろ」の感想記事へのアクセスが多いので、まさか…と思い、偶然部屋にあった2012年のジャンプを確認してみると、衝撃の事実が…。「背すじ」と「こがねいろ」は、世界観が共通しておったようです。つまりは、ブログ記事タイトルの通りです。
巨勢みちる先生。
STEP39にみちる先生の旦那のワリオが出ましたが、彼は巨勢です。「こがねいろ」の主人公4人のうち、巨勢(ワリオ)と、みちる(後の先生)がいて、結婚したから苗字が変わって、「巨勢みちる」だった訳です。
…妙にややこしくなりましたが、苗字も名前も最初から出ていて、顔も高校生から大人になって変化した部分以外は、同じ顔をしているので、別にシークレットでもなんでもなく、気づく人は最初っから気付いていた訳です。
ちなみに旦那は、高校生の時にサッカーの全国大会に出て推薦入試で大学に受かる…という夢に敗れて、今は普通のサラリーマンをしながら、土日は少年サッカーのコーチをしているというのは、描かれてないだけで、ものすごいドラマがあります。
おそらくサッカー選手も目指したであろう彼が、現在の高校生を見て「金ピカ」というのには、色々な背景があったんだろうな…と。おそらく「こがねいろ」も、ゆくゆくはコミックスに収録されるのでしょう。
金原さん、きなたの再登場はあるのか?
「こがねいろ」のメインの主人公だった二人。夢がかなっていれば、マンガ編集者とか、翻訳や通訳の仕事の大人として登場しそうですが…競技ダンスとは重なりそうにない部分。海外から、すごい選手が来るとか、「背すじ」の主人公たちを題材にマンガを描きたいというマンガ家が登場すればあるいは…?
なんてことを考えてました。「こがねいろ」も好きだったのに、ワリオが登場しても、すぐにはわからなかった自分が…くやしいです!
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
「こがねいろ」の感想
1話の感想。
輝くあの子と悩める僕の青春物語!!3話連続集中連載第1話センターカラー31ページ!ということで、横田卓馬先生の「こがねいろ」です。読切の時は、良かったところ、気になったところ、で感想を書いているのですが、今作においては、別に良いかな、という気がしました。
金原みさきさんと青春したい!こがねいろ(横田卓馬)は中学生・高校生にこそ読んで欲しい!ジャンプ感想2012年27号2
2話の感想。
冒頭一発目で「マンガ家」という言葉が出て、「おお!バクマン。路線!?」とか思ったのですが、後の祭でした。まぁ、遠からずの予想は立てておりましたが…などと言う事よりも…。
ネタバレ注意!こがねいろ(横田卓馬)集中連載第2話がサプライズのサプライズ過ぎて死にたい(でも生きたい)ジャンプ感想2012年28号1
3話の感想。
そう来たか…憎い、憎すぎる演出だ…。この部分が、今回の感想の一番キモの部分で、そして、そこを深く語ってしまうのは、野暮な気がするので、読み終わった後に、思い浮かんだセリフ、ジョジョ5部のセリフを引用させて貰います。
ネタバレ注意最終回!こがねいろ(横田卓馬)集中連載第3話でバクマン。を思い出す私!ジャンプ感想2012年29号1
余談。
…約4年前の読切。このブログを読んでくれている人は…覚えていただろうか??
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口