15歳の依頼者。ある時、幼稚園くらいの子どもと出会った。子どもは。「富田林市のてっちゃん5歳」と名乗った。幼い頃の自分と重なった。石見神楽が好きなてっちゃんと、もう一度会いたい…という依頼。
石見神楽が大好きな謎の幼稚園児(富田林市のてっちゃん5歳)探偵ナイトスクープ感想・踊れる依頼者と父親が面白い!橋本直探偵。
とある父親からの依頼。家族でババ抜きをすると右回りと、左回りで揉める。依頼者は家族ではアホ扱い。でも、自分が正しいはず。父親に威厳のない家。トランプ問題を解決したら、威厳を取り戻せる?
右回りはどっち?(トランプのババ抜き)探偵ナイトスクープ感想・山田善春・安藤直記両先生の登場が面白い!真栄田賢探偵。
23歳男からの依頼。ウォシュレットは心の癒やし。いつも音量を最強にして、心を癒やしていた。しかし…ある日、気付いた物足りなさ。ウォシュレットやりすぎて、満足できないお尻になった。癒やしを失った。肛門関係をテレビにできるは、探偵ナイトスクープだけ…本当にそうやで。
トイレにあるウォシュレット“究極の癒し”を求めて・探偵ナイトスクープ感想・お尻がバカの依頼者とトイレ診断士の改造が面白い!たむらけんじ探偵。
48歳会社員からの依頼。中学3年生の時に、友達と3人で大阪から自転車で琵琶湖一周をした。二日目に強い雨と風。バス停(?)横の小屋(?)でやりすごしていたが、すごい暴風雨。これはいかんと、助けを求めて、民家を見つける。何件か断られた後で優しい人に出会う。
33年前の恩人を探して(滋賀県彦根市で)探偵ナイトスクープ感想・琵琶湖一周した中学生だった依頼者の記憶力が面白い!
大学生の爬虫類女子からの依頼(人間です)。輸入雑貨でトカゲのミイラを買った。なんと頭が2つ、尻尾が3本。お値段は2万円。しかし、本物のトカゲのミイラなのか?というのを調べて欲しい…という依頼。
トカゲのミイラ(2万円で本物:頭2つ、尻尾3本)探偵ナイトスクープ感想・箕面公園昆虫館のジブリの雰囲気のおじさんが面白い!
22歳大学生女子からの依頼。自分の実力を試したい。実力とは、タオル引き。タオル引きとは、足で行う綱引き(力比べ)である。誰にも負けたことない。
タオル引き×折り鶴の足使いの達人・探偵ナイトスクープ感想・自信しかないけど負ける依頼者が面白い!
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/9943-43f55600