ノエルの叫びからスタート。サブタイトルは…どこかに行きっぱなしで、黒幕なんじゃない?とまで思っていた…まさかのユリウス・ノヴァクロノ。強すぎ。強すぎるから、むしろ悪者に思えるレベル。躊躇がまるでない…。
ブラッククローバー35話・ユリウス・ノヴァクロノ「最強の男」確定ネタバレ注意!ソリドwノゼル兄は…36話予想・ジャンプ感想48号2015年6
魔法帝、あんだけ強いなら、王都の騒乱を独りで解決できそうですが、敵の本拠地を探っていたのでしょうなあ。
ブラッククローバー35話・感想確定ネタバレ注意「ユリウス・ノヴァクロノ強すぎ、白夜の魔眼を容赦なくぶっ殺す!」ジャンプ感想48号(2015年) - ナカノちゃんねる
団長達も苦戦していた敵を捉えているので拷問でもするのでしょうか?王都に戻って魔法帝の大技でアスタがまだまだ魔法帝との差を感じ修行大技取得のような流れになるといいなと思います。
ブラッククローバー・ページ35「最強の男」感想&36話予想+あらすじ・確定ネタバレ注意!魔法帝ユリウス・ノヴァクロノ、団長達の魔法も抑える白夜の魔眼を瞬殺…週刊少年ジャンプ感想48号2015年 - ナカノ実験室
帰って来ない可能性もあるけど、手下を拘束したから、戻って来るでしょう。長い伏線が張られたあいつとバトル展開に突入。
ブラッククローバー・ページ36話未確定ネタバレ注意予想??ユリウス・ノヴァクロノがあの方とバトルか?金色の夜明けの団長登場か?37話で王都編から新展開?こちらジャンプ感想次回(画バレないよ)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
穏やかそうで、死ぬほど強い魔法帝・ユリウス・ノヴァクロノの扉絵。先週の無双からは想像がつかない穏やかな表紙。先週、一人殺害してますこの人。
ブラッククローバー36話・白夜の魔眼の「光」確定ネタバレ注意!石版の宝石とは?ノゼルが眠れる鷹だった熱い展開…37話予想・ジャンプ感想49号2015年9
最初の方のシーン。魔法帝が、白夜の魔眼や襲撃に関して尋問しようとしたら、謎の光が出てきて捕虜死ぬ。もしくは、自害して真相は分からないでしょう。
ブラッククローバー・ページ37話未確定ネタバレ注意予想??白夜の魔眼の捕虜は死ぬ?黒の暴牛に戻り新展開か?38話はコメディ回がいいなあ・こちらジャンプ感想次回(画バレないよ)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
王都襲撃の事態の収集回。果たして…王都の魔導師の裏切り者とは?「あの方」というのがキーワードになってますが、9話の時点で出ていて…裏切り者は金色の団長と思えるのだけど、どうなんだろうか…?
ブラッククローバー37話・王都の裏切り者・あの方とは?「次会う時は」確定ネタバレ注意!チャーミー先輩の一等魔法騎士…38話予想・ジャンプ感想50号2015年14
いわゆる合コンじゃあなくて、「合体魔法コンテスト」とか、そういうズラしがあるかもしれんね。普通に飲み会の可能性もありそうだけど…?
ブラッククローバー・ページ38話・合コン展開とは!?魔法騎士団員の交流か?39話で新キャラ登場なのか?未確定ネタバレ注意予想??こちらジャンプ感想次回(画バレないよ)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
合同魔法コンテストか?と思ってましたが、普通に合コンでした。すけべでワープが得意なフィンラル・ルーラケイスが連れてきたのは、エリカ、エレーヌ、レベッカ。どういうわけか、ベルセルクの断罪の塔で出てきたキャラを連想していた私。
ブラッククローバー38話・エリカ、エレーヌ、レベッカ登場の合コン回でアスタの「心に決めた人」確定ネタバレ注意!ノエル店員になる…39話予想・ジャンプ感想51号2015年10
バトル回も面白いけど、コメディ回も楽しい。
ブラッククローバー38話感想確定ネタバレ注意「アスタはフラグ立てまくりでモテる事実」ジャンプ感想51号(2015年) - ナカノちゃんねる
次回は黒の暴牛のアノ魔道士が登場するらしいが、アノ魔道士とはいったい誰のことなのか楽しみだ。王都を襲来したのが誰物なのかも気になる。次回以降も楽しみだ。
ブラッククローバー・ページ38「心に決めた人」感想&39話予想+あらすじ・確定ネタバレ注意!黒の暴牛メンバーのともに合コンに行くことに…週刊少年ジャンプ感想51号2015年 - ジャンプ部屋ブログ
話が膨らんで面白そうなのは、シスコンのゴーシュか?ゴードンやグレイは、アジトが襲撃される展開とかで活躍しそう。
ブラッククローバー・ページ39話未確定ネタバレ注意予想??ゴーシュかゴードンかグレイが登場!新章突入の任務とは?40話に継続か??こちらジャンプ感想次回(画バレないよ)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
人の山からスタート。リアルガチな話、加重と圧迫で下の方では、何人か死んでそう。さらに、気になるところはババアシスターの顔に傷。戦うバトル系シスターだったりするのかな?
ブラッククローバー39話・ゴーシュは鼻血シスコン「鏡の魔道士」確定ネタバレ注意!マリーの誕生日に死ね…40話予想・ジャンプ感想52号2015年14
レベッカの兄弟達だけでなく、マリーもいなくなってそう。誰かにさらわれるのかなぁ。その犯人VSゴーシュ・アスタの戦いが見たい。その戦いでは仕方なくアスタと協力するゴーシュだけど、その後はマリーのことでアスタを目の敵にすることは変わらない。という予想。
ブラッククローバー・ページ39「鏡の魔道士」感想&40話予想+あらすじ・確定ネタバレ注意!マリーの兄であるゴーシュは過度のシスコン…週刊少年ジャンプ感想52号2015年 - 面白い漫画を教えてください。
謎の誘拐事件が発生。おそらく修道院のマリーや、その他の子どもたちも誘拐されているでしょう。犯人は誰なのか?
ブラッククローバー・ページ40話未確定ネタバレ注意予想??レベッカの兄弟とマリー(シスコンの妹)が誘拐される!雪の魔道士が犯人か?ノエルも加わり41話に続く!こちらジャンプ感想次回(画バレないよ)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
どっちも穿いてるのですが、親戚どうしで穿いてない×穿いてるがコンセプトと思われる素晴らしいカラー扉絵からスタート。ミモザは、本編には出てない…という。
ブラッククローバー40話・ネージュと兄登場!?「雪上の追跡」確定ネタバレ注意!シスター・テレジアの戦力とは?41話予想・ジャンプ感想53号2015年10
雪の上にほおりだされたレベッカの弟。アスタたちが発見し、結果、アジトの場所も判明。許せねえ…闘志を燃やすアスタ。テレジアの魔法は、炎とかで体を温めたりするかも?
ブラッククローバー・ページ41話未確定ネタバレ注意予想??雪のネージュ兄弟変態魔道士を倒せ!マルコを救出しろ!42話に続く!こちらジャンプ感想次回(画バレないよ)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
雪の魔道士編突入。未だに名前の分からない変態魔道士。ここまで敗北フラグというか、腐れ外道なキャラも珍しい。背景には、黒い存在が関係しているのか…?
ブラッククローバー41話・ネージュの兄(変態)に「一閃」確定ネタバレ注意!癒やしの聖灯、黒の暴牛のローブ…42話予想・ジャンプ感想01号2016年13
兄が切られたことで、ネージュが激高。物凄い雪崩とかを発生させそう。しかし。ゴーシュはさらにぶちきれて、山一つ溶かすほどの熱量を発揮するのだ…。
ブラッククローバー・ページ42話未確定ネタバレ注意予想??変態兄は死んだのか?ネージュVSゴーシュか?43話で失われた魔力が?こちらジャンプ感想次回(画バレないよ)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
血をはく変態魔道士からスタート。今回で名前が判明…バロ兄ちゃん(´;ω;`)。名前出たけど、活躍は前回がピークで、次回には死んでそうな勢い…。
ブラッククローバー42話・バロ兄ちゃん(´;ω;`)「三つ葉の芽」確定ネタバレ注意!シスター・リリーだったとは…43話予想・ジャンプ感想02号2016年3
簡単に倒せる相手ではないと思いますが、今回はアスタとゴーシュの力だけで子供たちを助け出すんじゃないか!?とゆう期待をしています!
ブラッククローバー・ページ42感想&43話予想+あらすじ・確定ネタバレ注意!アスタ、ゴーシュの力によりバロとネージュを…週刊少年ジャンプ感想02号2016年 - ジャンプ部屋ブログ
子供から集めた魔力を、サリーに買ってもらっていた。買い取られた魔力は、魔道具とかの材料になっていた。
ブラッククローバー・ページ43話未確定ネタバレ注意予想??白夜の魔眼のイカレ女サリー再登場!バロ兄ちゃんは魔力を売っていた!44話に継続!こちらジャンプ感想次回(画バレないよ)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
白夜の魔眼・サリーからスタート。今回の超展開「紅蓮の女豹テレジア」。ちょっと強いシスター…と思ったら、強いなんてもんじゃあなかった件。すごい強い。今後も現役引退したキャラとか出てくるのかも…?
ブラッククローバー43話・紅蓮の女豹テレジアとは!?「凶気暴乱」確定ネタバレ注意!サリーが変態で素晴らしい!44話予想・ジャンプ感想3・4号2016年8
センターカラーなので、変態サリーと泥のコラボレーションで、とんでもない新年になるでしょう。アスタの魔力無効化は有効だけど、子供を守るのが大変。
ブラッククローバー・ページ44話未確定ネタバレ注意予想??サリー×泥の魔神とバトル!ゴーシュは妹マリーに説得される?45話でネージュが味方に?こちらジャンプ感想次回(画バレないよ)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
なんとiBooks Best of 2015に選出という告知ありの変態と妹の扉絵からスタート。全く知らないアワードなのですが『i』がついているから、きっと電子書籍的なものでしょう。さらに、秋本帆華さんのステマ…じゃあなくて、ファン公言もあり、2016年は盛り上がりそうだぜ。
ブラッククローバー44話・iBooks Best of 2015に選出とは!?「兄妹(きょうだい)」確定ネタバレ注意!アドレイ家の回想シーン…45話予想・ジャンプ感想5・6号2016年10
ゴーシュにとって点滴の魔法を使用するマリーですが、ゴーシュにはまだ奥の手があるような感じがします。しかし、マリーはキャラ的な面からまだやられてしまわず、白夜の魔眼の一員が、間一髪のところで救出に成功し、生存すると思います。
ブラッククローバー・ページ44「兄弟」感想&45話予想+あらすじ・確定ネタバレ注意!ゴーシュの回想シーンも衝撃でなぜそこまで妹を思うのか理解…週刊少年ジャンプ感想05・06号2016年 - 面白い漫画を教えてください。
あと、ババアとも共闘な。ゴーシュの鏡魔法は、バロ兄には通じるだろうから、サリーを牽制しながら、ガリガリと削るでしょう。だけど、決定打に欠る。
ブラッククローバー・ページ45話未確定ネタバレ注意予想??アスタとゴーシュ共闘!鏡の剣が発動!46話で雪の弟魔道士暴牛に入団しそう?しかも女というオチ・こちらジャンプ感想次回(画バレないよ)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/9982-f550b6cb